・今日午前中あまり調子が良くなくダラダラしていた。午後もそんな感じでダラダラするんだろうな、と思いきや、いきなり外食予定になった。
・どうせでかけるなら今気になっているアイテムを見てきて、ボーナスで買うかどうか決めよう、ということでもののついでにマフラーと電化製品を見てきた。
・マフラーは最近たまにみる、短い…説明が難しいけれど最初から穴が開いていてそこに通す↓こういうやつが気になっていたので見てきた。胸元をくつろいだりしないコートならこれのほうが使いやすいのかも?2年に1回買い替えるのが常だが去年はコロナで外出する機会が減っていま使っているマフラーが3年目。そろそろ買い替えてもいいかもと思えるデザインもあったので候補。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344701997
・電化製品は以下4つ。
骨伝導イヤホン、意外とメガネと干渉しないな
— あやめ🌸💯⏳ (@ayame_decay) 2021年12月4日
以前からワイヤレスのイヤホンは落としそうになるときがあるのと、有線は線が邪魔くさいので骨伝導ヘッドセットがいいなと思っていた。けど眼鏡とぶつかるなら使いにくいな、と思って試してみたところ、うまく避けるようにしてかけられた。ヘッドセットを買っておけばWEB会議でも使えるしありかな?
うーんやっぱ8×32がバランス良さそう
— あやめ🌸💯⏳ (@ayame_decay) 2021年12月4日
これは双眼鏡の話。前方の時は今使っている6.5倍で十分なのだけれど、B席最後列だとさすがに見にくい。回数重ねるようになってきて、A・B席がメインになってきたので8倍か10倍を買おうかなと試した。お値段と性能を考慮すると8×32がちょうどいいかなと。目安で宝塚大劇場の後方は12倍とか書いてあったんだけれど、10倍でも同じ明るさにしようとすると重さが2倍近くになるのでさすがにね…500g以下じゃないと持ち歩きにくそう。顔だけが見たいわけじゃないしね。
3つ目はPCに接続するBlu-rayプレイヤー。PS4の代わりがほしくて見たけれどよさげなやつは取り寄せになっていたので金額だけ確認。
最後はSwitchのプロコン。
いよいよ左スティックが死に体なプロコン買い換えた。売り場にたくさんあったのでついスプラ仕様にしちゃった… pic.twitter.com/p8W8jNCEyi
— あやめ🌸💯⏳ (@ayame_decay) 2021年12月4日
本体付属のコントローラーがあまりにもちゃちくてスプラなどではプロコンを使わざるを得ないのだが、これがまた問題になっているようにスティックの消耗が激しく、何かに引っかかって前に進めなくなることが多々あった。分解して掃除も考えたけれど、調べたところ掃除してもすぐにまたダメになることが多いようなので買い替えた。スプラトゥーン2を始めてすぐ買ったから…4年くらいはもったのかな?まあ持ったほうかもしれない。お世話になりました。