オトコの腐ったようなやつ

腐ってます。小説・コミックの感想、ゲームプレイ日記などが中心。

どちらも一段落

ドラクエVの進捗

妖精の国で氷の女王倒す→ラインハットへ行く→ヘンリーさらわれる→

ラインハット東の洞窟でヘンリー助ける→ゲマたち登場、ぬわーーーーっ!!→

青年期になって奴隷→樽で流される→たどり着いた教会を出てオラクルベリー

ここまで約4時間。ここからが楽しいんだよねーカジノに仲間モンスターに……

今回はモンスターをなるべく仲間にして進みたいのでここからは牛歩になるだろう。

たまには時事ネタでも

Yahooニュースにも乗ってしまった、BL商業誌の第一人者とも言えるリブレ出版の醜態。

b.hatena.ne.jp

BL仲間の間ではもう先週末の飲み会はこの話で持ちきりだったほど。

はらださんといえばクズ人間を描かせたらBL界随一で乗りに乗ってる作家の1人だが、

その作家の同人誌を無断で改題・編集し、アンソロジーに掲載するという事件が発覚。

担当は社内と作家に虚偽の報告を行い、両方に多大な損失を与えたことで懲戒免職

なんでこんな嘘をつけるの、とか担当者本人への突っ込みは尽きないが、

経緯の説明と報告、そして今時点で取っている対応は最善だと思う。

ただやっぱり気になるのは「なんでその嘘が通用するよ!?」ということ。

 

BLに限らず、出版業界はあまり契約書などがない業界だと聞いたことはあるが、

まさかここまで担当編集者任せで成り立っていたとは。発注システム導入しなさいな。

「作家と編集者の信頼があるから文書なんていらねえ」なんて嘯いてんのかしら。

そりゃー会社がよくなれば終身雇用で自分の待遇もよくなる時代ならまだしも、

今なんて作家を育てるところも少なくて、会社の終身雇用もない時代に、

互いに善じゃないと成り立つような契約をしているのがおかしいよ。

むしろ信頼があるからこそ発注書なり契約書を作るもんだと思うけどな……。

それに口頭で成り立ってるにしても、どこかで文面にしたりしてないのかな?

メールで上長にCc入れて発注/受注の連絡をしていれば起こりえないことだろうに。

あーでも昔、「怒られるかもしれないから」と言って上長をCcに入れない人いたな。

これも性善説か。そんなことも社内ルール化しないといけないのかしらん。

今後は担当編集以外にも連絡できるようにするということで、

どのようなシステムを取り入れるのか、楽しみである。